40代に突入したけど将来が不安。
なにか副業を始めようとブログを始めようと思っているけどどうやってやるんだろうか?
ITスキル皆無でも簡単にできるなら始めてみようと思うけど…
こんな悩みに答えます。
ちなみにぼくはこんな人です。
・40代亥年
・副業歴7年
・ホームジムで筋トレ
・副業最高月収42万円
この記事を書いている僕は40代の亥年で月に平均で30万円ほど副業で稼いでいます。
ほら!そんなだからブログできるんじゃん?と思ったあなた、ちょっと待ってください。
いまでこそこうやってブログやらなんやらの副業で稼いでいますが、ITスキルどころか学歴なしの中卒です汗。
この記事を最後まで読むと手順通りに進めるだけでITスキルが皆無でもいつのまにかブログが解説されちゃっていることでしょう。
では始めていきます。
一緒に40代から人生を変えて行きましょう。
コンテンツ
40代からの副業はブログが最適な理由3選【唯一無二のオリジナル記事】
結論:その経験が役に立つ
40代からの副業はブログが最適です。なぜなら今まで生きてきた経験がそっくりそのままオリジナルの記事になるからです。
40代の人たちにとって、副業としてブログを始めることが最適な理由には、3つの大きな特徴があります。
自分だけのオリジナル記事が書けるから
40代は豊富な経験や知識を持っています。
ブログを書くことで、自分の経験や考えを発信できるので、他の人とは違った独自の記事を作成することができます。
後に解説しますがここが稼げるポイントのオリジナルコンテンツってやつになります。
つまりいまこの記事を見ているあなた!圧倒的センスの持ち主です。
40代ならではのオリジナルコンテンツを量産しましょう。
自由に働ける時間と場所がある
ブログはインターネットで活動するため、家やカフェなど、どこでも自分のペースで記事を書くことができます。
仕事や家事と両立しながら、自由な時間に副業としてブログを楽しむことができるのです。
ぼくは起きてすぐに朝活という時間を使ってコツコツ継続して稼いでいます。
ちなみに先月は過去最高の42万円を達成しました。でも特別家からは出ていませんし費用もかかっていません。
子供の習い事に送っていきまっている間になどもコツコツ稼げるって最高の副業ですよね。
収益化の可能性がある
ブログには広告やアフィリエイトなど、お金を稼ぐ方法があります。
一定の読者数や信頼性を得ることで、副業として収入を得ることができるチャンスが広がります。
とはいえ今だにアフィリエイトというと
「それなに?」とか「怪しいんじゃないの?」とかの声を聞きます。
※先月友人に始めて副業の話をしたらアフィリエイト?なにそれ?と言われてて情報格差にびびりました。
40代から始めるには遅くなないですし収益化も可能です。記事を最後まで読み今日から稼いでいきましょう。
40代でブログを始めた真由美さん(主婦)の具体例を紹介
40代の主婦の真由子さんは、家事と育児の合間にブログを始めました。
彼女は自分の子育て経験や料理のレシピを記事にして、他の主婦たちと共有しました。真由子さんのブログは自分だけのオリジナル記事が書けることで人気を集め、読者から感謝のメッセージが届くようになりました。
40代の人たちにとって、副業としてブログを始めることは
- 自分だけのオリジナル記事が書けること
- 自由な時間と場所で働けること、
- そして収益化の可能性があること
など、魅力的な理由がいくつかあります。
40代でも焦るな!稼ぐための近道【テーマやジャンルについて】
ブログは稼げるのですがちょっと間違えると稼げないですし、時間を大きくロスしてしまいます。
僕は稼げるようになったのはここ半年の話で、6年以上もタダ働き同然でした。
40代でも副業として成功するための近道を解説します。
自分の得意なことをテーマにすることが大切
自分の得意なことをテーマにすることが大切です。
ブログを書くときには、自分の得意なことや好きなことをテーマにすると、読者にとって魅力的なコンテンツに!
例えば、料理が得意な人は料理のレシピを紹介したり、アウトドアが好きな人はキャンプの楽しさを伝えるブログを書くことができます。
▲40代釣り好きな人の具体的ジャンルとテーマ
40代で釣りが得意なら、ブログで釣りの楽しさやコツを書くことができますよね。
ブログに釣りの経験や釣った魚の写真を載せることで、同じような趣味をもった人があなたのブログに興味を持つかもしれません。
自分の得意なことなどをテーマにすると楽しく継続できるでしょう。
人気のジャンルを選ぶことも大事
ブログを成功させるためには、人気のあるジャンルを選ぶことも重要。
なぜなら人気のあるジャンルなら、たくさんの人に読んでもらえ広がっていく可能性が高くなるからです。
お菓子が得意なら、人気のあるスイーツやお菓子のレシピを紹介するブログを書くなどして広く認識してもらいましょう。
将来的に収益化も視野に入れる
ブログを副業として始めた40代は、将来的に収益化を考えることも大切。なぜならただの趣味ブログに貴重な時間を投資しているからです。
もちろんただの日記ならいいのですがこの記事をここまで見ている人ならブログで収益化を狙っている人がほとんどではないでしょうか?
ブログの中で自分の商品やサービスを紹介することで、収益を得るチャンスが増えます。
40代の人たちがブログを副業で成功させるためには、自分の得意なことや好きなことをテーマにしたり、人気のあるジャンルを選んだり、将来のビジネス展望を考えたりすることが大切なんだよ!
40代がブログを始めるにあたって気をつけるべきこと5選【無料ブログはやめとけ】
なにか新しいことに挑戦したいけどお金はかけたくない、わかりますその気持ち…。とはいえここは一旦、無料ブログという選択肢は無しにしましょう。
なぜなら、無料ブログは収益化に制限があったり最悪の場合はブログを停止させられたりするからです。
独自ドメインブログ=持ち家
どうせやるなら多少の初期費用を投じてでも誰にも邪魔されない持ち家でブログを始めましょう。
※初期費用といっても飲み会1回分ほどで収入は青天井を狙えます、費用対効果はバツグンです。
ということで他にもいつくかの注意点を解説していきます。
1. 法律と著作権に注意する
ブログを始める際には、著作権や法律に関する知識を身につけることが大切です。他者の作品や画像を無断で使用すると著作権侵害になる恐れがあります。
自分のオリジナルなコンテンツを作成するか、著作権フリーの素材を利用するようにしましょう。
2. オリジナルコンテンツの重要性
ブログは読者との信頼関係を築くためにオリジナルな内容を提供することが重要です。
他のブログからのコピーはSEO(検索エンジン最適化)への影響や読者の信頼性に影響を与える可能性があるため、自分の視点や経験を織り交ぜたオリジナルコンテンツを心掛けましょう。
40代から始めるブログにはオリジナルコンテンツを多く配信できます。いままでの苦労を存分にぶちまけましょう。
3. プロフェッショナルなデザイン
ブログのデザインは読者に与える印象に影響を与えます。
見やすく、読者がストレスなく情報を得られるようなプロフェッショナルなデザインを選びましょう。
カラースキームやフォントの選定にも気を配り、ブログのブランディングを意識しましょう。
下記の有料テーマはインストールするだけでプロもびっくりなデザインブログを構築できます。
→アフィリエイター収益最大化!最新SEO対策済み!wordpressテーマ「Diver」
※ちなみにこのブログもDiverを使っています。
せっかくブログを始めてもデザインにこだわり過ぎるあまり肝心なコンテンツが置いてけぼり…なんてことはよくある話です。
そうならないためにもここはあえて初期投資をしていきましょう。
4. ホスティングサービスの選定
無料ブログサービスは制約が多く、カスタマイズや収益化が難しい場合があります。信頼性と柔軟性を重視し、有料のホスティングサービスを選ぶことをおすすめします。安定したサーバーでブログを運営することで、読者に快適な閲覧環境を提供できます。
5. コンテンツの質と頻度
読者の興味を引き続けるために、質の高いコンテンツを提供することが重要です。頻繁な更新を心掛けることで読者との関係を築き、定期的な訪問やコメントが増えるでしょう。一方、無理な更新ペースは質の低下につながるため、自分のペースで続けられる頻度を選ぶことが大切です。
40代でもできるブログの始め方3ステップ【真似をするだけでOK】
・ドメインを選ぶ
・ワードプレスをインストールする
結論:ミックスホストなら5分で開設できます
下記の記事で詳しく開設しているので参考にしてください。
※本当にあっという間に開設できますよ。
40代がブログを開設したら登録すべきASPは3つ
・楽天アフィリエイト
上記の3つだけでOKです。
A8
A8は、商品の紹介や口コミを書いてお小遣いを稼ぐ仕組みです。自分のブログやSNSで商品を紹介し、その商品が購入されると報酬がもらえます。
もしもアフィリエイト
もしもアフィリエイトは、アフィリエイトプログラムを提供している企業の一つです。
アフィリエイトプログラムとは、企業が自社の商品やサービスを他のブロガーやインフルエンサーに紹介してもらい、その成果(例:商品購入)に応じて報酬を支払う仕組みです。
楽天アフィリエイト
楽天アフィリエイトは、楽天グループが提供しているアフィリエイトプログラムです。
楽天市場で販売されている商品を紹介し、商品が購入されると報酬が得られます。
登録するべき5つの理由
1. 初心者でも簡単に始められる
A8、もしもアフィリエイト、楽天アフィリエイトは、どれも初心者向けに分かりやすいプログラムです。特別な知識やスキルは必要なく、自分のブログやSNSを活用して手軽に始めることができます。
2. 多様な商品を紹介できる
これらのプログラムでは、数多くの企業の商品を紹介することができます。自分の興味や得意なジャンルの商品を選んで紹介しましょう。多様な商品があるため、読者にとって魅力的なコンテンツを提供できるでしょう。
3. 報酬が得られるチャンスがある
A8、もしもアフィリエイト、楽天アフィリエイトでは、紹介した商品が購入された際に報酬が得られます。自分のコンテンツが読者に喜ばれ、商品が購入されることで収益化が可能です。
4. 豊富なサポートがある
これらのプログラムは初心者向けに、サポート体制が整っています。マニュアルやサポートセンターを活用することで、効果的なアフィリエイトの方法を学びながら活動できます。
5. 自分のペースで取り組める
A8、もしもアフィリエイト、楽天アフィリエイトは、自分のペースで取り組むことができます。時間に余裕のあるときにコンテンツを作成したり、商品の紹介を行ったりすることができます。
※結論
・A8→公式サイト
・もしもアフィリエイト→公式サイト
・楽天アフィリエイト→楽天公式サイト
初心者にとっても理想的なアフィリエイトプログラムです。
手軽に始められる上に、多様な商品を紹介し報酬を得るチャンスがあります。サポート体制も整っているため、安心して取り組むことができるでしょう。
自分の興味や得意な分野を活かして、楽しみながらお小遣いを稼いでみてくださいね!
40代からでも遅くない今すぐ始めよう!【まとめ】
というわけで今回は以上です、まとめます。
40代が副業としてブログを始める際の重要なポイントは以下の通りです。
まず、ブログのテーマを自分の得意分野や興味を持っているトピックから選ぶことが大切。オリジナルなコンテンツを提供することで読者との信頼関係を築けますよ。
次に、適切なプラットフォームを選定しましょう。
いまから始めるなら圧倒的にWordPress.comがおすすめ。WordPress.comを利用することで、ブログ作成や管理が簡単に行えます。
ブログを始める際には、著作権や法律に気を付けることも大切です。オリジナルなコンテンツを作成するか、著作権フリーの素材を利用しましょう。
デザインも重要な要素です。プロフェッショナルなデザインを選ぶことで、読者に良い印象を与えることができます。
最後に、コンテンツの質と頻度を意識しましょう。定期的な更新や質の高い記事提供によって、読者の興味を引き続けることができます。
これらのポイントを守ることで、40代でも簡単にブログを始めることができます。
自分の得意な分野を活かし、オリジナルなコンテンツを発信することで、読者との関係を築いていくことが重要です。
ブログは時間と場所に縛られずに活動できるため、忙しい40代にも最適な副業と言えます。
ステップ1では、テーマを決定する際にアイディアをまとめることが重要であり、ステップ2ではプラットフォームを選ぶ際にWordPress.comを利用することが簡単で効果的です。
ステップ3では、ブログにコンテンツを発信する際に記事の作成と編集を行うことがポイントです。定期的な更新と質の高いコンテンツ提供により、読者との関係を築いていくことが重要です。
以上のポイントを守ることで、40代でも簡単にブログを始め、副業として成功することができるでしょう。ブログは自分の経験や知識を活かして発信できる場であり、自由度の高い副業として魅力的です。
是非、40代の皆さんもブログを始めて新たな挑戦をしてみてください。