
ダイエットをしようと決意するものの、仕事のストレスから飲まずにはいられないという状況ではないでしょうか?
学生時代は運動をせずとも、それなりの体を維持していた。
社会人になってからは、何も食べているわけではないけどいつの間にかお腹がすごいことに…。
このままでいいのか?こんなでは体にも悪いし、見た目も最悪。
でも筋トレなんて面倒だし、そもそもどうやってダイエットをしていいの?
でも安心してください!
ブラック労働でも酒を飲みながらでもダイエットは可能です。
Contents
ブラック労働でも酒を飲んでもダイエットは可能です
ボクは朝4時出勤で夜も21時を回るという仕事環境のブラック建設業であり、酒も週末だけのつもりがいつの間にか毎日500ml缶が3本という生活。
それでも正しい知識とちょっとのやる気さえあれば半年で10キロのダイエットは割と余裕です。
ダイエットは食べないだけだと不健康になります。
- 食べながら痩せる
- 酒を飲みながらでも痩せる
- お菓子を食べながらでも痩せる
もちろんストレスフリーでのダイエットは可能です。
今なら期間限定で、あなただけの正しく痩せるためのPFCバランスの数値を提供しています。
※PFCバランスとはカッコ良く痩せるために必要な栄養素
- P=タンパク質
- F=脂質
- C=炭水化物
のことです。
これからダイエットをしていきたいけど、どうやっていいのかわからない。
鶏胸肉やささみだけの生活なんて嫌!という人はこの機会にぜひ!
ぽっこりお腹はどうやったらへこますことができるのか?
お腹を凹ますにはどんな筋トレがいいのか?
— ふく丸@節約家トレーニー (@keizoku0205) March 25, 2022
という質問をされました。
結論:筋トレよりも食事
筋トレはあくまでも筋肉を太く鍛える行為であり、脂肪を減らすわけではありません
まずは食事で体脂肪を減らして、筋トレをして筋肉を鍛える
これでOK🙆♂️#オンラインパーソナル
先日、ボクが筋トレをしていることを知っている50代の同僚にこんな質問をされました。
特に痩せたいわけじゃないけど、ぽっこりお腹をどうにかしたい。
なかやまきんにくんの動画で腹筋を1日150回やってるけど筋トレ方法としてはあってる?
ぽっこりお腹をどうにかしたいので、筋トレをしているけどこのままでOK?
という質問。
結論からいえば、筋トレよりも食事ではないでしょうか。
たしかに毎日筋トレをすればそれだけ筋肉が強くなり、分厚くなるでしょう。
しかし筋トレをしたとしても、筋肉はそう簡単には変化しません。
つまり毎日お腹をへこますための筋トレを150回やったとしても変化が現れるのは3ヶ月後。
しかも今までの食生活を続ける中にぽっと筋トレだけを追加しても、脂肪は落ちないので鍛えた筋肉は見えず脂肪に埋もれたままでしょう。
ということで手っ取り早くぽっこりお腹を解消するには、筋トレよりも食事制限です。
この事実を伝えると50代の同僚はびっくりしていました。
どうやって脂肪を落とせばいいのか?やっぱり米は食べちゃダメ?
お腹の脂肪を落とすには筋トレよりも食事という事実を突きつけられた同僚が次に思ったことは
どのような食事制限をすればいいのか?
という疑問でした。
そこで生まれたのが次の疑問
・白米は食べられないの?
・お菓子を食べたらやっぱり無理?
・肉とか魚は食べられなくなるの?
という、修行僧のような食生活を心配。
筋トレを毎日しても変化はあまり望めないという悲しい事実以外にも、修行僧ばりの食生活を強いられるのか?と、半ば絶望的な状況にダイエットを諦めようかというムードになってしまっていました。
世の中には間違った知識が蔓延している
ダイエットをするには
- 米はNG
- 酒もNG
- 肉はささみ
- 野菜だけが正義
- からあげクンは絶対NG
このような間違った知識が世の中には蔓延しています。
確かに筋トレをしてバルクアップやダイエットと縁もゆかりもないときのボクも上記ののように思っていたのも事実。
- からあげとビール
- 揚げたてポテトとビックマック
- 週末のご褒美としてのケーキ
が食べられないなんて悲ししぎますよね。
ダイエットをしようとすると辛くて悲しい、厳しい道を突き進む必要があるはず。
このようにダイエットをしようと決意したひとの多くは、諦めてしまうのが大多数なのではないでしょうか。
経験を基にした正しい知識は役に立つ
いまのボクは筋トレ歴7年以上になりベンチプレスでいえば120キロ。
体脂肪のコントロールも半年で10キロ減などの経験があります。
そしていまでは、筋トレの方法やダイエットの知識&経験を基にボディメイクをしていきたい人のサポートができるようになりました。
ちなみに同僚はボクがブログを通してダイエットサポートをしているという事実は知りませんでした。
ということで教えてあげたところ、正しく痩せるための数値であるPFCバランスを知りたいということで診断をして数値を教えてあげました。
この数値を基に食生活を改善していけば筋トレの効果も倍増して、最短で結果を出せると知った同僚は大満足。
この瞬間、ボクの筋トレ&食事制限の経験は人の役に立てるものだと実感しました。
ダイエットの方法がわからない人を応援します
繰り返しますが、ぽっこりお腹をどうにかしたいと思っている人の多くは間違った知識を持っています。
つまり
- ダイエットを開始
- 辛いけど結果が伴わない
- 自分には無理なのでは?
- 結果:ボディメイクを諦める
という悪循環に。
しかしテストに答えがあるように、ダイエットなどのボディメイクにも必ず答えがあります。
そしてその答えは経験者から聞けばいいのではないでしょうか?
いまなら少数限定でオンラインパーソナルを実施しています。
この機会を有効に活用して、正しいダイエットを継続して理想の体型を目指していきましょう。
期間限定の企画をお見逃しなく!!