
筋トレする時間がない【誰でも簡単に時間を作る究極の方法はこれ】
[speech_bubble type="ln" subtype="L1" icon="nayami.png" name="時間がないと嘆いている人"]筋トレしたいけどそもそも仕事が忙しくて時間がない!残業だらけだし無理だな。でも体を何とかしたい[/speech_bubble]
って人に向けて書いてます
でも実は答えは簡単です
時間は作りましょう。時間は平等です。あなただけ時間がないわけではありません
もくじ
・酒を飲む時間の無駄
酒を飲む時間は無駄でしかありません
なぜなら酒を飲まなくても死にませんし、かなりの時間を費やすことになります。
例えば酒を飲む時間。酒は飲まなくても死にません。特に筋トレをしている人にとってアルコールと言うものは筋肥大にとっては最悪なんですよね。
この酒を飲む時間を減らすとしましょう。帰宅して2~3時間だらだらとTVを見ながら飲みますよね。その後酔いが回ってくると後は寝るだけです。という事は酒を飲まなければ2~3時間、というか帰宅してから寝るまでの時間がごっそり空くという事になりますね
でも中には酒は少しならからだにいいから!と言う人も中にはいますよね。確かに酒にはストレスを発散させたりしリラックス効果なども期待できます。しかし毎日ともなってくるとタダの惰性でしかなくなってきます。
酒をやめるのは僕も無理ですが、例えば酒を飲むには筋トレをする。逆に筋トレをしない日に酒める日にするなど、ご褒美的にすると酒も飲めますし。筋トレもできる時間も作れるようになります
なので、酒を飲む時間を筋トレや自分の時間に回しましょう
・煙草をすう時間の無駄
煙草をすう時間も無駄以外のなにものでもありません。
僕的には酒には多少たりともメリットはあるけど、煙草には何のメリットも見出すことができません。百害あって一利なしとはまさにこのことですね
例えば煙草を1本吸うのに5分かかったとします。単純に計算して、ひと箱の煙草を1日で吸っている人だと、5分×20本で100分必要になるって事になります。100分ですよ。1時間40分ですよ!
ちなみ上記の計算では1本吸うのに5分で計算していますが、このご時世、吸いたい時に吸う環境にある人って中々いませんよね。
喫煙所までの移動時間もあるし、喫煙所で知り合いに会い、話が盛り上がったりもするかもしれません。
そうなると1本で数分、10分とか15分とかにもなってきます。
直接煙草をすう時間だけを考えると、1本5分程度ですが、たばこ1本を吸う行為に含まれる時間をすべて計算すると、莫大な時間をロスしていることになりますね
15分×20本だと300分。ヤバいですね。5時間ですから。一日5時間浮いたらかなりの事が出来てしまいますからね
でも中には息抜きも必要と言う人もいるのも事実。
でもそれって本当に息抜きになってますかね?金も体も時間も犠牲にしてまで、煙草をすうという息抜きは絶対に必要かと言われればたぶん必要ではないと気づくはずです。
僕も禁煙をしようとしたとき、煙草を吸わなくなれば何をしたらいいかわからないとか、煙草を吸うことによって付き合いとかも変わってくる、なので禁煙を覚悟をしたときは不安でした。
でもいざ禁煙をしても付き合いも全然かわりませんし、時間を持て余すようなことにはなりませんでしたよ。むしろいいことだらけ
なので時間がないって人は生活習慣になっている喫煙の時間を削ってみることで、時間をねん出できるので是非禁煙にチャレンジしてみてはいかがでしょうか
・テレビを見る時間の無駄
テレビって時間の無駄でしかないですよね?
なぜなら、テレビと言うものはあなたの為になることはほとんどありません、ただの暇つぶしとか娯楽でしかないんです。
例えば僕は筋トレやブログを始めてから、テレビはほとんど見ることがなくなりました。
見るときは朝の朝食の時やどうしても見たい映画中、なかでも海外の映画ウォーキングデットなんかはどうしてもみたいTVなので、時間を割いてでも見ますけどね
でも中にはこう思う人もいるはず「ニュースとか世界を知るために見ることは、自分の事になるんじゃないの?」って思う人もいるでしょう。
でもね、別にテレビじゃなくて、ネットでも重要なニュースは十分知る事ができますよね。
さらにどうしても見たいものがあるのであればそれだけ単体で、ユーチューブや動画配信サービスで見る方が余計なものを見る時間を大幅に縮小できます
なので時間がないんですけどって人は無駄なテレビの時間を削ってみましょう。案外テレビってつまらないものですよ。
それより自分磨きの時間に回しましょう
・通勤時間などを有効に使いましょう
通勤時間などの時間はどうしても必要な時間。
そんなどうしても拘束されてしまいがちな時間を有効に使うことで、自分の時間を作る事ができるようになります。
だって通勤時間とか特に移動するだけだし、行かないと始まらないわけなので、有効に使うことができれば、夕方の筋トレ時間にするようなことも、あらかじめ済ましておけば、筋トレの時間を確保できるようになりますので、間接的でも通勤時間を有効に使うって事は、自分の貴重な時間を確保することに繋がります。
例えば僕の場合、普段はバイク通勤ですが、たまの電車通勤ではユーチューブで筋トレの動画を見てフォームを勉強したり、ブログに関しての本を読んだりしていますよ
そのおかげで筋トレも出来、2年でこの位の体にはなれます
でも中には、通勤は寝るため!通勤時間しか寝る時間がないって人もいるかもしれません。でもそれで寝てしまっているようでは時間なんて作れないし、いつまでたっても筋トレしたり。自分を変えることはできませんよ
なので通勤時間でもなんでもいいので、やる事はできる時にやってしまうことがいいという事ですね
まとめ。
筋トレを趣味にしてしまいましょう
いかがでしたか?
人間には限られた時間しかありません。そして時間は人類みな平等です。
だらだら過ごしていても時間は過ぎていきますので、有効に使うかどうかは自分次第です。
体を変えたいとか、金持ちになりたいとかもあるでしょうが、時間のせいにして動き出さなければ何も始まりません。
体を変えたいと思った時が動き出す時期ですよ。
時間がないのはみん同じなので、さくっと動きだし、トレーニングを習慣化してしまいましょう。
そうすれば理想の体は目前ですよ。
ちなみに筋トレは毎日するのもではなく、週3でも週2でも十分効果が期待できます。
特に筋トレをして体を変えるには酒も煙草も毒物でしかないので、ちょうどいい機会と考えて、煙草を吸う時間や、酒を飲む時間を削って、筋トレの時間や自分の時間にして、ぜひ習慣化してしまいましょう。
では