
Contents
筋トレを続けるコツを筋トレ歴4年の僕が解説する5つの秘訣

と意気込んでみたものの、いざ筋トレを始めたら辛すぎるんですけど
ジムの皆様は辛い顔しながら一生懸命やってるけど、全く意味がわからない!どうすれば頑張れるんだすか?
って悩みに答えていきますよ
筋トレを続けるコツはゆるくが鉄則です
筋トレを続けるコツは自分に厳しすぎないようにすることです
なぜなら、筋トレはきついのでせっかく始めた筋トレもすぐに辞めたくなってしまうものだからです
筋トレは続けなければ意味がありません
この記事を書いている僕も筋トレを始める前、ジムに入会する前まで自分のイメージばかり出来上がっていたものです
いざ筋トレを始めた時は
「きっつー!もうやめたいかも」
と、正直思いました。
だって筋トレは辛いものですからね
それでも今まで継続できたのにはいくつか理由があるので思いつく限り詳しく説明していきますね。

ポイント
筋トレはきつい物なので続かない
筋トレが続かない理由は楽しくない
筋トレが続かない理由として楽しくないというのがあります
- 楽しくない事=苦痛
- 楽しいこと=継続できる
それでも筋トレを続ける理由は、辛い筋トレを乗り越えたからこその明るい未来のが見えるからなんです。
割れた腹筋が欲しいのであれば、今は辛いだけの筋トレだけど
「絶対やっててよかった!」
と思える時がくるので、もう少しだけ続けてみましょう。
ね?そうしましょ
ポイント
筋トレは楽しくない
筋トレが続かない理由は辛い
筋トレが続かない理由として筋トレは辛いです。
ですが辛くない筋トレはやっている意味がないんですね。
なぜなら筋肉は、限界を超えた負荷を与えないと肥大しないからです。
きつくない=現状でOKということになるので、きつくない筋トレは筋肥大はしない運動、すなわちただの有酸素運動ということになります。
筋肥大が目的であればきつく辛い運動をしないと筋肉は大きくならないと認識しておきましょう。
ポイント
辛くない筋トレはただの有酸素運動
筋トレが続かない理由は時間がない
筋トレが続かない理由として時間がないというのはよく聞きます。
しかし地球にいる以上、全人類の皆さんが同じ時間の中で生活しているわけであなただけ時間が無いわけではないし、筋トレしている人が特別暇って訳でもありません。
時間はあるものではなく、作るものです
詳しくはこちらの記事でも説明をしていますので気になった方はご覧下さいね
筋トレする時間がない【誰でも簡単に時間を作る究極の方法はこれ】

筋トレが続かない理由は漠然すぎる
筋トレが続かない理由として目標が漠然過ぎてイメージがわかないというのも一つの理由です
腹筋を割りたい!という目標も持って始めても結局は挫折します
なぜなら、筋肉は1ヶ月そこいらじゃ全然見た目にも変化なんて無いからです
腹筋に関して言えば、腹筋はもともと割れている物なのですが
くっきりとシックスパックを浮かび上がらせるには
- 減量
- 肥大
どちらにしても時間がかかるという事です
目標が漠然で達成まで時間がかかればかかるほど、途中で挫折する可能性が高くなります
改善策としては小さな目標を見つけて少しづつ達成していけば長く続けていけます
「今日は10セットやった!俺ってスゲー!」「今週は3回もジム行った!俺ってスゲー!」などでも全然OKっす
ポイント
目標は漠然とではなく週単位などで区切り達成感を味わう
筋トレを続けるコツ【筋トレを続けたメリット】
筋トレを続けることができればメチャクチャいいことだらけです
これを見れば
「もう辛くて筋トレなんて無理!」
と思っていたとしても必ず続ける事ができるようになりますよ
詳しくみていきます
筋トレを続けると基礎体力が向上する
筋トレを続けるといつもなら少しの階段ですらヒイヒイいってたのが、階段の登り降りだけでは簡単に息が上がるような事がなくなります。
しっかり足腰を鍛えると
- 姿勢が良くなる
- 見た目もシャキッとする
- 印象が良くなる
たまに、見せかけの筋肉と言われる事があるけど、見せかけの筋肉すら無いヤツよりはマシでしょ?
筋トレを続けるとかっこよくなる
筋トレをする最終目標は見た目を変えたい!カッコ良くなりたい!という事ではないでしょうか?
しかし、簡単にはなれるものではないんですね。
個人差にもよりますが、筋トレを始めて3ヶ月もすれば体の変化が見た目にもわかるようになります。
なのでまずは最低でも3ヶ月は続けましょう。
そうすれば周りからも「あれ、体つき変わったね」などと気づいてもらえるかもしれませんよ。
筋トレを続けるとメンタルが向上する
筋トレを続けるとキツイ事でも簡単にこなすことができるようになります
結果的にメンタルが向上します
筋トレをしていない時は激しく落ち込むような出来事があったとしても
筋トレをしていれば私生活での辛い事なんて
筋トレの辛さに比べたらちっぽけな事だと思えるようになりますし、精神的にも肉体的にも成長できます。
控えめに言っても筋トレは最高
筋トレを続けると自分の管理ができる
筋トレを続けると自分の管理ができるようになります
筋トレは長期的に行うものでして、似ているものが貯金です。
貯金も筋トレと似ていて、先を見据えて計画的に行動していかないと、なかなか筋肉もついていきませんし、減量だってうまく進みません。
計画性がないと筋肉を肥大させる事や減量することができませんので、筋トレをして筋肥大を促し、減量を成功させることができるように体を管理できるようになれば、自然と生活も豊かになるはず!です(僕はまだ生活は豊かになっていませんけどね)
筋トレを続けると睡眠が改善される
筋トレを続けると睡眠の質がよくなり不眠症などが改善されます
普段から運動していない人は体は使っていないけど心ばかりが疲れている為、寝るために布団に入っても考えてばかりで、なかなか眠れないという事になります
筋トレをする事によって体も疲労する為、不眠症が改善されます
筋トレを続けると毎日が充実する
筋トレを続けると毎日が充実した日々に変わります
普段なら仕事をして帰宅後、漠然とテレビを見ながら晩酌をしていたようなくだらない1日だったとしても
筋トレを始めれば同じ1日でも充実感が格別に違います。
- 「何か毎日が違うなぁ」
- 「でも何が違うんだろうか」
と悩んでいる人は今すぐ筋トレを始めましょう
筋トレを続けるコツを6つ紹介
筋トレが続かない人に改善策を
ここからは辛い筋トレを続けていけるコツを紹介していきます。
筋トレが辛くてもう無理!って人はこれを見るだけで辛い筋トレを続けていけるので是非参考にしてみてください。
目標の小分け
目標がなければ筋トレは続きません
例えば、腹筋を割りたい→ 1週間やってみる→きついし変化がない→諦める
ではなく、1週間で筋トレを2回だけやってみる。
それができたら1ヵ月で20回やってみるなど目標を小分けにすれば達成感を味わうことが出来て自然と継続が可能になります
ジムに入会、グッズを購入
筋トレは楽しいものです。
それを実感するには1人で孤独に筋トレをするより、ジムに入会した方が孤独感から解放されますし、筋トレ仲間ができる事もあるでしょう。僕は今までそんなことはないけど
他にもトレーニングウェアを買ったりすることもお勧めですよ。プライベートでは着れ無い様な派手な色やデザインでもトレーニングウェアであれば着ることができますし、ジムに行けば着ることができる特別感も、筋トレを続けるコツと言えるでしょう
筋トレがきつくて楽しくないと言う人初心者にはこちらの記事もお勧め
初心者がまずは揃えるべきグッズ
筋トレグッズ【初心者が最低限用意しなくてはならない必須アイテム5選】
変化を感じ取る
筋トレをして筋肉痛になる事も立派な変化の1つです。
筋トレをして筋肉痛になった筋肉にはしっかり栄養を補給してあげることによって徐々に筋肉は肥大し体重も増えていきます。いつの間にか「あれ、こんなとこ盛り上がってたっけ?」などの小さな変化を感じ取り、楽しみましょう。
気楽に考える
初心者筋トレ初心者はどうしても結果を早く求めてしまう為、結果が目に見えてこないので結果的にやめてしまう。そうではなく気楽に考えましょう。
例えば週に6日筋トレをしたとしても体の変化は目に見えて起こりません、早くて3ヶ月かかるでしょう。
筋トレは毎日やらなくてもいいんです。
「今日は疲れたからや~らない」くらいの感じが逆にいいんですよね
週2回でも続けていけば必ず結果は出ます。
僕も週3回の筋トレ時間は1時間ほどですが継続さえしていれば必ずデカくなれますよ。
気楽に考えていきましょう
SNSで宣言&仲間を増やす
今ではTwitterなどを検索すれば筋トレ初心者などと言った、今の自分と同じような人がたくさん見つかります。
そのような方々と交流を持ったりすれば自分の筋トレのモチベーションアップにつながると思いますし、共に切磋琢磨して筋トレを頑張っていくのも良いでしょう
YouTube動画を見る
僕も筋トレを始めたばかりの頃は「今日はめんどくさいからやめた!」などありましたし、今でももちろんあります。
そんな時は筋トレをしているYouTubeの動画を見る事がめちゃくちゃおススメです
YouTubeの動画を見た後は「自分もやらねば」と言うような感覚になり、早くジムに行きたくなる気分に変えてくれますよ。
これメチャクチャモチベーション上がったね!
筋トレを続けるコツまとめ
筋トレはきついものです、そんなの誰でも知ってますよね?
でも筋トレを始めた理由が辛い思いをしたいからと言う理由だけで筋トレを始めた人ってこの世の中にいませんよね。辛いのが快感って人は極々稀だと思いますよ、僕は
じゃあなぜ筋トレしているみんなは、辛い思いをしながら汗水垂らし、ウンウン唸りながらめちゃくちゃ重いウェイトを上げ下げしているのかと言えば、やはり辛いからこそ、未来があるからです。
筋トレは辛いし時間も取られるしで、初心者かもすればいいことなんかなーんもないように思えます。
でもですね、辛い事を乗り越えた先に見えるものは辛い事を乗り越えたい人にしか見えない世界があるんですよね
今は筋トレ自体辛いことだらけかもしれません。しかし毎日の筋トレで小さな事でもモチベーションを上げるような事を発見しながら色々工夫したりし、継続さえしていれば誰でも辛いその先を見ることができますからご心配なく。
筋肉は卑怯な事は通用しませんし、お金でも買えません
どんな金持ちでも筋肉だけは買うことができません。そしてかっこいい体、筋肉をつけるには辛いことをしないと無理なんです。きつい先にはこれだけの価値があるんですよ。
なのでもう少し筋トレを継続してみてはいかがですか?
筋トレを頑張ろうとしてこの記事にたどり着いてくれた人だけには辛い先を体験して頂きたいので、是非この記事を参考にしてこの先も筋トレを続けていってくださいね
では
スポンサーリンク