
筋トレのモチベーションを上げる方法を知りたい。
Contents
筋トレのモチベーションが続かない【強制されないと無理な話】
筋トレのモチベーションが続かず、習慣化出来ない方におすすめなのがスケジュールに組み込んでしまおう、強制的に筋トレをしましょうということです。
fa-check具体例
- 月曜日は腕立て伏せ
- 水曜日は腹筋
- 金曜日は筋曜日なのできつめスクワット
とかです。
強制的に組み込んじゃいましょう。
モチベーションに左右されたら続かない
モチベーションに左右されるようでは到底続かないのが筋トレです。
筋トレが続かないのはむしろ当たり前。
なぜならきついこと、めんどいことから逃げたくなるのは人間の本能なので仕方ないし、無理だからです。
モチベーションに頼っている時点で筋トレ続かない確定です。
強制的なら嫌なことも継続可能
ということで、筋トレを続けて習慣化するに強制的にスケジュールに組み込んで自分を追い込むしかありません。
fa-check会社に行きたくなくても行きますよね?
学校もそう。行きたくないしめんどくさい。でも行かなきゃダメだってんなら行くしかないし、結局何年も継続して通ってますよね。
たぶんですが会社が好きで好きで仕方がないって人はこの日本では極小数なはず。
つまり、強制されてやらざるを得ない状況を作り出したら勝ちです。
繰り返しですが筋トレを継続するにはモチベは無関係。筋トレはきついし、めんどいです。
筋トレ歴6年にしても未だにめんどくさい。習慣化してもめんどうなので、習慣化するまでは特に続かないです。
ということで、筋トレを習慣化するには強制的に組み込んじゃいましょう。
筋トレを習慣化する方法【強制的に1回だけやる】
とはいえ、強制的に組み込んでもなかなか難しい。
ポイント
習慣化するまでの日数は66日と言われています。
2009年のロンドン大学が行った研究によると習慣化には約2ヶ月が必要だという研究結果が出ています。※参考文献
ほかにも多くの研究結果で習慣化までの日数は2ヶ月で日数にすると66日付近。
それまではどんなことがあっても1回はやる。1回だけならなんとかなるはずです。
たとえ眠くてもベットの上で腹筋1回。仕事で疲れていても、何かの拍子に起きがけで腕立て伏せ1回。
これならハードルが下がってできるはず。
筋トレができる日はとことん、無理なら1回でOK
1回だけで筋トレの効果があるのかって話ですが、効果としては微妙。あくまでも筋トレが続かない人が習慣化するまでの方法です。
とはいえ、ほとんどの人は1回といっても1回で終わりますか?
ちなみにボクはモチベーションが低いとき、1回だけといいながらいつの間にかパンパンにパンプするまで筋トレをしています。そんなもんです。
ようはきっかけだけでして、筋トレをやるまでが面倒なだけ。
やり始めたらこっちのもんなのでとりあえず習慣化するまでは1回だけでも続けていきましょう。
筋トレのモチベーションを高める3つの秘訣【経験談】
まぁ、どうしてもモチベーションが保てない場合もありますよね。人間ですし。
以下はボクが筋トレを6年継続してきたモチベーションを高める方法です。
- 危機感を持つ
- 将来をイメージする
- ゲスい目標を立てる
解説していきます。
その1:危機感を持つ
筋トレは明日から、ダイエットは来週から。
でも全然できてないですよね。
当たり前でして、いまできない事は明日も来週もやりません。なんなら一生このままです。
筋トレをしなければ残念ながら変わらないです。ダイエットしないと一生このまま。
もしこのままの生活で不摂生がたたり、病気にでもなってしまったら大変!時すでに遅しです。
ということで、危機感をもって筋トレ、ダイエットを習慣化しましょう。1人で無理ならパーソナルトレーニングもありです。下記の記事で詳しく解説しています。
fa-arrow-circle-right我流は無駄?パーソナルトレーニングが必要な理由
その2:将来をイメージする
少し目を閉じてイメージしてみましょう。
割れた腹筋、くびれたウエスト。周囲はキラキラしていて、美男美女に囲まれていませんか?
筋トレはめんどうですが、筋トレをして苦労した将来がイメージできれば筋トレを習慣化できるでしょう。
これで筋トレの習慣化も確実ですね。
その3:ゲスい目標をたてる
筋トレを継続して、マッチョになったらあの子とデートできるとか、あの人とチョメチョメできるとかです。(チョメチョメ古い笑)
けっきょく人間は、本能で動く生き物です。
達成後に壮大な楽しみがあれば多少きついだけの筋トレなんて屁でもないですよね。
ぶっちゃけ、ボクの筋トレ1年目のゲスい目標は「腹筋割れたらデリヘル呼ぶ」でした。ちなみに割れましたが、まだ行ってません。でも習慣化できたしOK。
あくまでもゲスい目標は習慣化が目的です。行くも行かぬもあなた次第ということで。
まとめ・モチベに左右されずに筋トレを
ということで今回は以上です。
本日のまとめ
まとめると
- 筋トレにモチベーションが関係ない
- 習慣化するまでは66日
- その間はなにがなんでも継続(1回だけでもOK)
筋トレのモチベを爆上げする方法
- 危機感を持つ
- 将来をイメージする
- ゲスい目標をたてる
筋トレはたしかにめんどうですが習慣化さえしてしまえば、やりたくなくてもやるハメになります。
それまでは何がなんでもモチベーションを保って習慣化していきましょう。
筋トレは楽しいですよ♪( ´▽`)