マッサージチェアを買おうか迷っている人は多いです。
たとえば?
父母への還暦プレゼント
値段が安くなっているお得時期
などなどの理由です。
しかし結論からいえば、マッサージチェアなんていらないと思います。
なぜなら、嫁の実家にマッサージチェアがあるのですが、ネコの居場所になっているだけですし、処分するにも老夫婦だけでは運び出すのも一苦労。
結局、リビングの一等地に鎮座する置物と化しているからです。
記事を最後まで読むと無駄な買い物をしなくていいはずです。
限られた生活スペースを、いらないもので圧迫する必要はないですよ。
コンテンツ
マッサージチェアなんて絶対にいらない5つの理由
引用:https://www.bcnretail.com/market/detail/20171208_44080.html&pno=1
マッサージチェアって家に必要ですか?
不要ですよね。
マッサージチェアがいらないと思う5つの理由
マッサージチェアいらない理由
- 処分に困る
- 大きくて邪魔
- 気持ち良くない
- 思っているのと違う
- 使わなくなって物置
こんな感じだと思います。
マッサージチェアを買う前や検討段階では
「あ〜、こんなに気持ちいいマッサージチェアにお気に入りの映画みながら飲むお酒、もう夢のよう。最高に贅沢!」
などと思っているでしょう。
(絶対思っているはずです)
しかし、いざ家にマッサージチェアを置いてみると…
思ったのと違う!
となるのは間違いありません。
100kgもあるマッサージチェアをどかして掃除をするのも一苦労ですし、買って1週間もすれば飽きます。
そして決定的なのがマッサージチェアの大きさ。
大人二人分くらいのスペースを常に圧迫している状態は邪魔でしかありませんし、大きなストレスになると思います。
悪いことはいいません、マッサージチェアなんて不要です。
マッサージチェアを買ったけど使わなくなった嫁の実家のはなし
お義父さんの言い分。
「ヤ◯ダ電気で座っていたらついつい…」
「出張先のホテルでマッサージチェアを使っていたから、仕事を引退したらゆっくり家でくつろぐのが夢だった」
というような話を聞きました。
たしかに普段使わないようなものって特別感があって気分は最高ですよね。
出張先ならなおさらです。
しかし逆に、特別だから気持ちいいと思えるし、いつもある状態ならそれって日常です。
お義父さんも買って2・3日はマッサージチェアに座っていたようですが、1週間もしたら洗濯物を置いても何も言わなくなったようです笑。
嫁が帰省したときも邪魔でしかないといつもぼやいていますし、子供の遊び道具となっていて危ないともいっていました。
マッサージチェアは心の底からいらないと思いますよ。
ネットに寄せられたいらない理由を紹介
マッサージチェアはいらないというのは、ボクだけのボヤきではありません。
ネット民の反応をみてみましょう。
二階のリビングのでかーい
— はゆゆ🐣よめ子会No.009 (@hayuyu_kendo) June 9, 2020
マッサージチェア
もういらないから男どもで一階に
わっせわっせと
運んでおります💦
あー広くなった✨
٩(๑>∀<๑)۶
ディスクトップの定位置をそろそろ考えていこう。
— バジ子。@FX (@Badifx) February 16, 2019
我が家の中で一番大きいマッサージチェアがある以上、椅子はいらないかな💦
これ、使いたいけど部屋の横幅が足らぬっ❣️ pic.twitter.com/S4WI6iYSm2
このマッサージチェア2回くらいしか使ってない。いらない。@51KorHERb9qqFLA pic.twitter.com/gVuWkWga46
— ゆー🎓🤟【川崎ノ劣等生】かわさきのれっとうせい (@kawaretu_yuu) December 31, 2019
うちにいらないマッサージチェアあるんだよなぁ。大きくてジャマなのよねー🤔
— あき (@azu_kanon) March 7, 2020
どうしよう。。。
— ˙ᴥ˙くまあいす (@Sagrada1820) March 5, 2020
マッサージチェアを貰ったんだけど。。。
場所を取りすぎて。。。
心からいらない。。。
午前中全部使って。。
エレベーターの前で1時間格闘して。
へとへとになって。。
心からもう。。。捨てたい。。
こんな感じで、みなさんマッサージチェアを買って後悔しているようです。
買う前ならまだ間に合います。悪いことはいいません、やめておきましょう。
マッサージチェアの処分方法がエグい【結論:いらない】
いざ買ってしまった時の処分方法を紹介します。
マッサージチェアの処分3つの方法
- 持ち込み処分
- リサイクルショップ
- 不用品買取業者に依頼
上記の3つの方法があると思います。
持ち込み処分
ボクの住んでいる地域は横浜ですが、処分費用は驚きの千円でした。
とはいえ住んでいるマンションは9階。しかも古い作りで途中階しかエレベーターが止まりません。
もし、マッサージチェアを処分しようとなると、100キロのものを階段で1階分移動しないといけなくなってしまいます。
これってエグくないですかw
一軒家だとしても玄関から車に乗せ、処分場まで持ち込むのは1日がかりの大仕事となるでしょう。
リサイクルショップ
マッサージチェアの新品価格は30万円〜高額なものになると100万円以上なんてものもあります。
それゆえに、中古でも一定の需要があるので買取が可能です。
しかし、10年以上経過したマッサージチェアは買取は不可能なようです。
買ってすぐの新古品ならそれ相応の値段で買取してくれるでしょう。
不用品買取業者に依頼
マッサージチェアを処分する一番楽な方法です。
費用はそれなりに発生しますが、運び出さなくてすみますし、何も考える必要はありません。
重い荷物を運べない人や、持ち込むための手段がない人にとってはおすすめの方法と言えるでしょう。
相場はおよそ1万円ほどです。
【自分の住んでいる地域名 マッサージチェア処分】
で検索してみてください。
その地域の業者さんがお得な価格やプランを掲示してくれますよ。
フリマアプリは使えません【裏技あり】
不要品の処分といえば、フリマアプリですよね。
ゴミとして処分するよリ、ちょっとしたお小遣いになると嬉しいですし。
しかしメルカリではマッサージ機の出品はガイドラインに違反するようです。
マッサージチェアいらないから売りたいのに、メルカリとか出品禁止なのどうしたらいいのよ(இдஇ; )
— 痩ちろ目指してます@40w2d→3歳 (@tiro__m) February 25, 2021
なぜなら、マッサージチェアは医療機器だからです。
通販、家電量販店等で購入が可能な家庭用製品であっても、「医療機器」に指定されるものもございますのでご注意ください。
※「電動のもので、マッサージの代用」となるもの
※「コリをほぐす」「痛みを和らげる」などの治療を目的で販売される電気機器
※メルカリガイド
https://help.jp.mercari.com/guide/articles/891/
とはいえ、メルカリをよく見てみるとマッサージチェアが出品されて買取されています。
fa-check方法
商品タイトルにマッサージ機器などを書かない
出品物のチェックは人間がやっている訳ではないようです。
つまり、タイトルに医療機器を匂わせる文言がなければ出品を削除されるリスクも減るでしょう。
※リラクゼーション目的ならメルカリでの出品もOKですが、この辺は自己判断でお願いします。
いらないマッサージチェアを買うなら?
貴重なお金で無駄にスペースを使うだけのマッサージチェアはいらないです。
下記の3つを使っているボクはマッサージチェアを使わなくても毎日快適そのもので、そもそもコリとは無縁の生活を過ごしています。
- マッサージガン
- 医療用枕
- マットレス
マッサージガンでピンポイントセルフマッサージ
マッサージチェアよりも、コンパクトでピンポイントマッサージができるマッサージガンを使いましょう。
マッサージガンとは
マッサージガンとは、銃のような見た目のマッサージ器具のこと。先端部分のアタッチメントが振動することで筋肉や筋膜をほぐすことを目指し、血行改善効果が期待できるアイテムです。
肩甲骨やふくらはぎなどのマッサージ用にもおすすめですが、筋膜のこわばりをほぐす「筋膜リリース」にも適するとされています。
ボクが使っているマッサージガンはボディピクセルのマッサージガン。
スポーツトレーナーや整体師など、プロも使っているほど本格的ですが高額ではなく、むしろ手軽に購入できるレベル。
筋膜を柔らかくほぐす筋膜リリースは、筋肉の疲労やむくみを改善してくれますよ。
マッサージチェアの10分の1の価格で購入できますし、コンパクト。
充電式なので持ち運びにも便利です。
コリの部分に合わせたアタッチメントが豊富なので、あなたの全身のコリをマッスルガンひとつで解消してくれるでしょう。
TVや雑誌で大人気のマッサージガン→ボディピクセル【マッスルガン】
快適な睡眠【整体師監修マットレス!(Nelture)】
マッサージチェアの購入を考えるまえに、セルフケアを考えましょう。
とはいえ、難しく考える必要はありません。マットレスを交換するだけです。
ボクが使っているマットレスは整体師が監修し、寝転ぶだけで全身をやさしくほぐしてくれる優れもの。
使用に関しては、今はベッドで使用していますが以前はフローリングに直置きでした。
フローリングでもベッドでもOKなので、マットレス以外の購入を考える必要もないでしょう。
※三つ折り構造でコンパクト収納ですし、立てたままで湿気対策も完璧です。
寝転ぶだけでコリ知らず。
もう邪魔なだけのマッサージチェアの購入で悩む必要はありません→整体師監修マットレス
深い睡眠で疲れ知らず 整体枕【Cure:Re THE MAKURA】
マッサージチェアはデカくて邪魔なだけですが、コリをほぐしてくれるという点ではいいかもしれません。
しかし枕を変えるだけで
- 肩こり
- 腰痛
- 頭痛
が改善されるとしたら、マッサージ機は不要だと思いませんか?
ボクが使っているTHE MAKURAは、医療機関や整体院でも使われているほど信頼があり、実際に毎日効果を感じています。
ボク自身、なぜこれほどまでに効果があるのか気になって調べてみると、開発主は整体師。
「自分の手の届かない人にも最高の治療を提供したい」という思いで作られた商品でした。
日本で唯一の特許で、他店では購入できないので全身のコリに悩まされている人は今すぐ購入をしてください。
人生が変わる枕→ゴッドハンド整体師の作った『整体枕』
まとめ:マッサージチェアは不要|後悔するだけ
まとめるとマッサージチェアは買っても後悔しかしません。
購入前のいまはまだ、理想を思い描いている段階なのでいいことしか思い浮かばないと思います。
しかし、多くのマッサージチェアユーザーが口を揃えて言うことは大きくて邪魔、そして処分に困るということです。
もし、マッサージチェアの購入を考えているなら今一度必要かどうか考えてみてはいかがでしょう。
※ぼくはマッサージガンを1日5分ほど使用しているだけで毎日コリ知らずです。