
このように思っている人向けの記事です。
ナッシュを食べながらダイエットしたいと思い、なけなしのお金でナッシュを宅配し始めました。
そのかいあってか今は、10人中9人の友人・知人に「痩せた?」「痩せたね?」と言われるようになりました。
※そのうち3人には何かの病気じゃないの?と心配されます。
ぶっちゃけナッシュは、不味いとか送料が高いとかいろんなネガティブな口コミがありよくわからないですよね。
この記事ではナッシュの宅配で痩せた筆者が、ナッシュの口コミやデメリットをステマなしで激白します。
記事を最後まで読むと、宅配ナッシュ口コミの真実がわかると思います。
ボクのように痩せすぎて周囲の人を心配させるくらいの結果を出したい方は必見です。
※食べずに痩せるという不健康ダイエットではないので病気の心配は無用です。むしろ体が軽くなり充実した毎日を過ごせることでしょう。
Contents
ナッシュ宅配の基本サービスと特徴【安く購入する方法】
ナッシュとは?一流シェフが調理し開発した低糖質・低塩分の宅配弁当。安全な食材を使用しており基本的に糖質は30g以下に抑えられています。
メニューも豊富で、60種類の中にはスイーツもあるのでつらい食事制限なしで、健康的にダイエットが可能です。
※ナッシュ公式サイトから引用
ナッシュは安い?送料込みの1食あたりの値段
基本的にナッシュの料金はプランの値段+送料の合計で決まります。
6食セット | 8食セット | 10食セット |
3,880円 (税込4,190円) | 4,620円 (税込4,990円) | 5,546円 |
1食あたり646円 | 1食あたり577円 | 1食あたり554円 |
上記にプラスして送料がかかります。
関東:1,078円
関西:935円
九州:1,100円
いずれも6食セットの送料です。詳しくはNOSH公式サイト をご覧ください。
※送料をお得にするために、大量に購入しても問題ありません→ナッシュ冷凍庫に入らない問題を解決【片付け不要!スペースを半分以下にする裏技】
安く購入するなら継続【ナッシュクラブ利用で最安462円】
安く購入するなら継続しましょう。
ナッシュはこれまでの購入数に応じて割引が受けられるシステムになっているからです。
※nosh club→購入数によって割引になる制度。
ランク1 | ランク2 | ランク3 | ランク4 | ランク17 | ランク18 | |
到達条件 | 累計0食 | 累計10食 | 累計20食 | 累計30食 | 累計160食 | 累計170食 |
6食プラン | 646円(税込698円) | 640円(税込691円) | 633円(税込684円) | 627円(税込677円 | 543円(税込586円 | 539円(税込582円) |
8食プラン | 577円(税込623円) | 571円(税込617円) | 566円(税込611円) | 560円(税込605円) | 485円(税込524円) | 482円(税込520円) |
10食プラン | 554円(税込599円) | 549円(税込593円) | 543円(税込587円) | 538円(税込581円) | 465円(税込503円) | 462円(499円) |
fa-check最安は税込499円
とはいえ、最安で購入できるまでには累計で170食も食べななければなりません。
ちょっと考えると無理ゲー感満載ですが、ぶっちゃけダイエットは継続するもの。
他の宅配弁当にはナッシュクラブのような割引制度はないので、どうせ継続するならナッシクラブの割引制度をうまく利用してお得にダイエットを継続していきましょう。
買えば買うほど永久に割引されるのはナッシュだけ
ナッシュ宅配は美味しいのか気になる【ダイエットは基本不味い】
腕トレ後のナッシュ
旨だれペッパーチキン
⭐️⭐️⭐️⭐️
ペッパーが効いていておいしさ大満足!とはいえ、少し脂質が多め
糖質が低い分でカロリーをカバーしてる感があるけど、白米を組み合わせたらガッツリバルクアップメシですね
ご飯無しで、日頃の節制中ならダイエットも可能でしょう✨#ナッシュ pic.twitter.com/EBVSgfnqfF
— ふく丸【ソーバーキュリアス】走らず痩せる (@keizoku0205) July 10, 2021
ナッシュ宅配はダイエット食としては絶品にうまいです。一流シェフが監修したのも頷ける美味しさ。
しかしちょっとしたカラクリがありまして、普段から食事を節制してダイエットに励み鶏胸肉だったり、玄米だったりを食べている人からすればってだけのはなし。
ダイエット経験がなく、毎日好きなものを好きなだけ食べている人からすればそこまで美味しくないかもしれません。
とはいえ普段から茹でた鶏胸肉や、ゆで卵や味付けなしのベーグルを食べてダイエットをしているボクからすれば、ほっぺたが3回ほど落ちたほどの美味しさだったのは事実です。
ナッシュは不味くなく、むしろ絶品なので安心してもOKです。
ナッシュ宅配なら好きなメニューを選べる【不味くても問題なし】
ナッシュ宅配なら好きなメニューを選んで注文できるのでハズレがありません、不味くても問題なし。
※冒険しない限り永久に、美味しいメニューだけを食べられます。
たとえ不味そうなメニューがあったとしても選ばなければ良いだけです。
美味しそうなカレーや唐揚げなどのメニューを食べつつ、ダイエットが可能なのでストレスなく痩せられるでしょう。
ナッシュなら不味そうなメニューが混ざってしまい、失敗するかもしれないという心配は不要です。
ナッシュ宅配でダイエットは可能【2ヶ月で−5キロ達成】
結論から言えば夕食をナッシュ宅配に置き換えてから2ヶ月で、−5キロほどのダイエットに成功しました。
1ヶ月で換算すると月に−3キロペース。
※上記の写真は2ヶ月の変化ではないですが、ナッシュを食べたら痩せました。
その時の様子とダイエットの方法を詳しく知りたい方は【ナッシュで−5キロ】ダイエットを成功させ確実に痩せる食べ方紹介で解説しています。
fa-checkナッシュ宅配でダイエットするべき人
- デスクワーク中心
- 面倒な計算はしたくない
- 適度な筋トレをしている
- つらい食事制限なしでやせたい
fa-checkナッシュ宅配に向いていない人
- ガッツリ筋トレをしている
- お腹いっぱい食べたい
ガッツリウエイトトレーニングをしている人はちょっとナッシュに向かないかもしれません。
※ちょっとタンパク質が足りないかもです、、。
逆にデスクワーク中心で、健康的な食事をしながらダイエットをしたいひとにはナッシュ宅配は最適といえるでしょう。
fa-checkここで残念なおしらせ:悲報
お腹いっぱい食べたいならナッシュは向きません。
ダイエットは基本我慢との戦いでして、普段からいかに小さな楽しみを見出せるかがダイエット成功の秘訣。
とはいえナッシュ宅配なら、美味しく楽しくダイエットが可能なので栄養管理もばっちり。
健康的にダイエットをしていきたいひとの強い味方となってくれるでしょう。
宅配ナッシュのメリット・デメリット【闇の真実】
ナッシュのメリット
・毎週更新される豊富なメニュー
・脂質を食べながらダイエット可能
・レンチンするだけ手軽に食べられる
ナッシュのデメリット
・量が少ない
・タンパク質が少ない
・ご飯がついてこない
・脂質が多い(糖質制限ダイエット向き)
fa-checkナッシュ宅配のデメリット
しっかりとデメリットありです。
量が少ないですし、ご飯はついてきません。
脂質が多いのは糖質制限ダイエット向けではあるけれども、ローファットダイエット(低脂質ダイエット)向けではありません。
低脂質ダイエットをしている人には向かないのもデメリットと言えるでしょう。
※こちらの記事でナッシュのデメリットを払拭する方法を紹介しています。
ご飯なんて不要です→【ナッシュはNOご飯】量が足りない?「太らない」チョイ足し食材を紹介
fa-checkナッシュ宅配のメリット
ナッシュ宅配のメリットは豊富なメニューにあります。
毎週追加される新メニューなら飽きずにダイエットを継続できるのも大きなメリットと言えるでしょう。
ナッシュ宅配は基本的に糖質制限ダイエット推しなので脂質はOK、唐揚げを食べつつダイエットが可能になります。
つらいだけのダイエットから開放されるのでストレスなしでスルスル痩せられます。
ほぼ思考停止で簡単に糖質制限ダイエットが可能なのはナッシュ宅配だけ。
調理をしなくてもいいですし、ひとり暮らしで献立を考えなくてもいいので楽に継続できるので痩せること間違いなしです。
唐揚げを食べながらダイエットができるのはナッシュだけ!
ナッシュ宅配の口コミと評判【ステマなし】
ナッシュ宅配の口コミと評判をまとめてみました。
fa-checkボクの辛口レビュー
ちなみにボクがナッシュ宅配をステマなしで辛口レビューをするなら、量が少ないという点ではないでしょうか。
タンパク質が少ないのも、ガッカリした点と言えるでしょう。
本日のナッシュ
スタミナ肉飯🥩
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️脂質多めだけど、糖質低め
ピリ辛でうまかったです。
筋トレ後ならで、タンパク質が足りないので、副菜コーナーにノンオイルツナ缶ぶち込みましょう😌#ナッシュ pic.twitter.com/cKBoBvTA1h
— ふく丸【ソーバーキュリアス】走らず痩せる (@keizoku0205) July 9, 2021
とはいえ、ナッシュ宅配に置き換えたらダイエットもできましたし、夜遅い帰宅でもコンビニ弁当に頼らずにすみました。
※ステマなしで、超辛口コテンパンに書こうとしましたが、総合的に見れば8割以上の満足度でした。
本日ナッシュ
海老のグリーンカレー🦐
⭐️⭐️⭐️・しっかりした海老4匹
・ちょっと辛めなカレー
・ご飯的なのは雑穀米というか「辛っ!」
副菜のピンク色のヤツもなんだかよくわからない笑
タンパク質が少ないのでプロテインと合わせてどうぞ👍#ナッシュ pic.twitter.com/Z4fNEboKYx
— ふく丸【ソーバーキュリアス】走らず痩せる (@keizoku0205) July 12, 2021
腹減った!10時間何も食べてない!
こんな時はついついコンビニでドカ食いしそうになるけどボクはヘーキ
なぜなら家にはナッシュがあるから
温めるだけで【サバのバジルトマトソース添え🍅】
バジルの匂いがいい感じ糖質が6.8だから寝る前でも罪悪感なしでイケる#ナッシュ#nosh pic.twitter.com/Tp2wMXYPag
— ふく丸【ソーバーキュリアス】走らず痩せる (@keizoku0205) July 8, 2021
ここからはネット口コミをみていきます。
fa-check悪い口コミ
サバのバジルトマトソース添え
— リリカ (@lyrica0503) July 14, 2021
糖質6.8g メインのサバのバジル感は○ややトマト感がやや薄めかな。骨なしで柔らかく食べやすい◎副菜のカリフラワーは枝豆とチーズの甘みが引き立っていて美味しい!マスターズマヨ和えは酸味だけ出ちゃって×https://t.co/8VfGgOE2Zr#ナッシュ #nosh #糖質制限 pic.twitter.com/VQKSs4WwXH
サバのバジルトマトソース添え
糖質6.8g メインのサバのバジル感は○ややトマト感がやや薄めかな。骨なしで柔らかく食べやすい◎副菜のカリフラワーは枝豆とチーズの甘みが引き立っていて美味しい!マスターズマヨ和えは酸味だけ出ちゃって×
https://nosh.jp/share/t/friend-202103/3LeCw
#ナッシュ #nosh #糖質制限
nosh ナッシュ、添加物どうなんだろうと思って調べたら、普通にガンガン使ってるわ(. . ) そりゃそうか、ある程度保存ができるなら。けど明らか健康と逆行する発色剤とか着色料もあるなぁ🤔 pic.twitter.com/IdNiLkHMyu
— アンディ・ホグ💥🥊😈🎧🎶 (@ANDY_HOG) July 13, 2021
nosh ナッシュ、添加物どうなんだろうと思って調べたら、普通にガンガン使ってるわ(. . ) そりゃそうか、ある程度保存ができるなら。けど明らか健康と逆行する発色剤とか着色料もあるなぁ考えている顔
確かに添加物は気になる、、、。
とはいえ、そこまで気にしていたら何も食べられない世の中だと思います。
ナッシュの場合1日に1食程度。コンビニ弁当や、スーパーの加工食品よりは断然安全と言えるのではないでしょうか。
fa-check良い口コミ
お腹減ったら夜中でももの食べてしまうタイプなんですが🐷
— いく@スタートアップ歯科医師(矯正)/医療の働き方改革 (@ikuorthodontist) July 13, 2021
先週オンラインで話した意識高いお友達に冷凍の低糖質フードを教えてもらって、意外と安いし美味しそうなので話しながら早速ポチっとしたのが届いた!今日から意識高い系私(α版)です😆
Uber祭りだったのでカロリーとお金の節約になりそう☺️ pic.twitter.com/0yRcIo5NOF
お腹減ったら夜中でももの食べてしまうタイプなんですがブタの顔
先週オンラインで話した意識高いお友達に冷凍の低糖質フードを教えてもらって、意外と安いし美味しそうなので話しながら早速ポチっとしたのが届いた!今日から意識高い系私(α版)です口を開けて笑っている顔Uber祭りだったのでカロリーとお金の節約になりそう笑顔
今日の #nosh
— りのこ (@kinoko_Km) July 16, 2021
カロリー低い中から選んだ。
豚肉と厚揚げのコチュジャン。これ美味しい! pic.twitter.com/RoDu0cKnnk
今日の #nosh
カロリー低い中から選んだ。
豚肉と厚揚げのコチュジャン。これ美味しい!
美味しくて残してた、きのこと大豆ハンバーグ。旧パッケージ。もう買えない。
— あゆさん (@ayulady0227) July 12, 2021
新パッケージでこのメニュー定番化して欲しい!
好きなメニューがことごとく販売終了になって寂しい。#nosh#ナッシュ#あゆさんnosh pic.twitter.com/73jCn74Vyy
美味しくて残してた、きのこと大豆ハンバーグ。旧パッケージ。もう買えない。
新パッケージでこのメニュー定番化して欲しい!
好きなメニューがことごとく販売終了になって寂しい。
#nosh
#ナッシュ
#あゆさんnosh
自炊する意欲が薄れてて…「nosh」という宅配食を申し込んでみた😓
— syo-chan(たまにお散歩🐾と絵) (@syo_chan0084) July 14, 2021
お年寄り用のメニューではなくおしゃれなヘルシー食、という感じ。薄めだけど丁寧な味付け。もち麦ご飯とカジノヤさんの納豆とともに。
ん〜美味しい✨
しばらく、お世話になろう🙏#ナッシュ #カジノヤ納豆 pic.twitter.com/1juDlR6s5P
自炊する意欲が薄れてて…「nosh」という宅配食を申し込んでみた冷や汗をかいている顔
お年寄り用のメニューではなくおしゃれなヘルシー食、という感じ。薄めだけど丁寧な味付け。もち麦ご飯とカジノヤさんの納豆とともに。
ん〜美味しいキラキラ
しばらく、お世話になろう握った手
#ナッシュ #カジノヤ納豆
にんにく醤油から揚げ🧄🍗 娘のお気に入りメニューです♡ #nosh #ナッシュ
— MEGUMI ପ(´‘▽‘`)ଓ♡⃛💝 (@MeguSono531) July 12, 2021
にんにく醤油から揚げにんにくターキー 娘のお気に入りメニューです♡ #nosh #ナッシュ
週5日、1日2食noshだけ食べ続けたら、
— Yuichiro Isobe / 磯部雄一郎 (@yuichiro_isobe) July 13, 2021
体重が6キロ位落ちていた。
間食はたまにバニラアイス位は食べてたり、週2日は抑え気味にコンビニで炭水化物食べてたのでストレスほぼ無し。
本気で仕事が忙しく家と歩いて1分のコンビニ往復生活でこれはなかなか良い。
#nosh#ナッシュ
週5日、1日2食noshだけ食べ続けたら、
体重が6キロ位落ちていた。間食はたまにバニラアイス位は食べてたり、週2日は抑え気味にコンビニで炭水化物食べてたのでストレスほぼ無し。
本気で仕事が忙しく家と歩いて1分のコンビニ往復生活でこれはなかなか良い。
#nosh#ナッシュ
肉!これはなかなかおいしかった。盛り付けイマイチやけど、味は良かったよ‼️
— ぽてこ (@poteko_1981) July 15, 2021
量がなー。まぁ、しょうがないかー。
ロールキャベツ。これは間違いないやつ!リピートだし副菜も美味しいし言うことないよね!またリピートすると思う。#nosh #ナッシュ #ダイエット垢さんと繋がりたい pic.twitter.com/psFFiphU0k
肉!これはなかなかおいしかった。盛り付けイマイチやけど、味は良かったよ!!マーク
量がなー。まぁ、しょうがないかー。ロールキャベツ。これは間違いないやつ!リピートだし副菜も美味しいし言うことないよね!またリピートすると思う。
#nosh #ナッシュ #ダイエット垢さんと繋がりたい
【肉だんごの黒酢あん】
— 武者小路ミゲル⛩️ (@pu1go) July 13, 2021
終売!
最近食べたいものしか頼んでないから新しいのに挑戦しないとだめよね、終売してるけど。
という事で肉だんご!美味しいけど結構酸っぱい!仕方ないけど肉だんご自身にも黒酢あんの味が残ってるといいねぇ(下に溜まってる)
でも美味しかったです☺️
#nosh #ナッシュ pic.twitter.com/8TnFgFfuPd
【肉だんごの黒酢あん】
終売!最近食べたいものしか頼んでないから新しいのに挑戦しないとだめよね、終売してるけど。
という事で肉だんご!美味しいけど結構酸っぱい!仕方ないけど肉だんご自身にも黒酢あんの味が残ってるといいねぇ(下に溜まってる)
でも美味しかったです笑顔
そういえば!宅配弁当のnosh(ナッシュ)始めました〜🙆♀️🙌
— まっちゃん|お仕事楽しい (@76_mtmt) July 14, 2021
食べ盛りの子には物足りないかもだけど、カロリー抑えたい&深夜に食べる事もある我が家にはピッタリで自由時間増えた🍱味噌汁やポトフなど汁物だけ作って一緒に食べるのがおすすめ。 https://t.co/JFdVNJOsGz pic.twitter.com/2L1EkvG3K7
そういえば!宅配弁当のnosh(ナッシュ)始めました〜OKサインの女性両手を上げる
食べ盛りの子には物足りないかもだけど、カロリー抑えたい&深夜に食べる事もある我が家にはピッタリで自由時間増えた弁当箱味噌汁やポトフなど汁物だけ作って一緒に食べるのがおすすめ。
nosh(ナッシュ)の記念すべき第1食目は「にんにく醬油からあげ」にしました🙂
— タイガーコージ#雑多垢@ITフリーランス (@TigerKoji1556) July 17, 2021
ご飯は自分で炊き、味噌汁はフリーズドライを用意しましたが、このおかずをレンジでチンするだけで用意できるのはすごく便利😄
味は5段階評価の4か5ぐらいで、まあまあおいしかったです😄 pic.twitter.com/3CMQhPWyfh
nosh(ナッシュ)の記念すべき第1食目は「にんにく醬油からあげ」にしました微笑み
ご飯は自分で炊き、味噌汁はフリーズドライを用意しましたが、このおかずをレンジでチンするだけで用意できるのはすごく便利口を開けて目が笑っている笑顔
味は5段階評価の4か5ぐらいで、まあまあおいしかったです口を開けて目が笑っている笑顔
今日のお昼は「肉じゃが」でした🌿
— ひらおか あやな (@le_coloriage) July 13, 2021
メインだけじゃなくて、お茄子とかブロッコリーとかはいってて、バランスよく食事とれるのよい💚#ナッシュ #nosh pic.twitter.com/wQwvm05pI9
今日のお昼は「肉じゃが」でしたハーブ
メインだけじゃなくて、お茄子とかブロッコリーとかはいってて、バランスよく食事とれるのよい緑のハート
#ナッシュ #nosh
悪い口コミと良い口コミ、どちらもネット検索しましたが全体的に良い口コミが多かったと思います。
ナッシュなら簡単で美味しくダイエットができると広まっているイメージ。成果を出すには早めに始めるのが、ダイエット成功の鍵と言えるでしょう。
今なら初回限定で300円オフ
まとめ:ナッシュ宅配で美味しくダイエット
ということで今回は以上です。
ナッシュは糖質制限ダイエットに特化した便利な宅配弁当、レンチンするだけでいつでも一流シェフ顔負けの美味しい料理が自宅で食べられます。
・ご飯がついてこない
・脂質が多い(糖質制限ダイエット向き)
・タンパク質は少ない
・脂質を食べながらダイエット可能
・レンチンするだけ手軽に食べられる
ネットにはネガティブな口コミが溢れていますが、実際に食べてみた感想としては悪くないですし、むしろおすすめできます。
※実際にナッシュ宅配でダイエットを成功させました。
とはいえ、ナッシュ宅配1食の最安がワンコイン以下で激安ではありますが、失敗は避けたいですよね。
ぜひとも記事を参考にしていただき、自分の口で試してみてください。ボクもしばらくはダイエットを継続するのでナッシュリピ確定です。
痩せる宅配ナッシュ【今なら初回300円オフ】
※効果に個人差あり。バランスのとれた食事と正しい知識のダイエットの結果・運動を継続した結果です。