副業したいけど時間がない人がやるべき時間確保術【絶対ダメ!NG行動アリ】

 

副業をしたいけど時間がない。

忙しいサラリーマンでも副業をする時間を作る方法を知りたい。

時間がない人向けのおすすめの副業ってなにかな?

 

副業したいけど時間がないと思っている人向けの記事です。

 

色いろな副業を試して7年ほど経過しました。この記事も4時に起きて(10分スヌーズしましたが)書いています。

 

家族がいれば副業をする時間を作るのはむずかしくなってしまいます。

、稼いでいる人も忙しいと思っているひとも時間は平等です。

 

結論:己を犠牲にして時間を確保しましょう。

 

この記事に書いてあること

副業をする前の心構え

副業する時間を作る方法

時間がない人がやってはいけないNG行動

時間がない人におすすめの副業

ボクが失敗した副業←借金をした黒歴史を紹介

 

副業へのハードルは下がっていますが、継続は簡単ではないです。

稼ぐってむずかしい…。

※でもこの記事を最後まで読むと解決しますので参考にどうぞ。

 

副業をしたいけど時間がないは言い訳【心構え】

 

大前提なので、最初に言っておきますが副業は簡単に稼げないです。

 

サラリーマンとして稼ぐため、小学校から大学までの10年以上の教育をされてきたと思います。

※ボクは10年弱です。

 

そんな長い間教育を受けてきても1ヶ月の初任給はたったの20万円ほど。

参考:令和元年賃金構造基本統計調査結果(初任給)の概況:1 学歴別にみた初任給

 

そんな背景がある中、数ヶ月や半年もしくは1年ですら副業をしたからといって稼げるはずがありません。

サラリーマンに限った話ではないですが、そもそも時間がないのは当たり前。

 

時間がないとボヤいているなら、やらない言い訳といわれてもしょうがないレベルではないでしょうか。

 

副業もビジネスなので簡単には稼げないし、誰でも簡単に稼げるなら世の中にサラリーマンはおらず、個人事業主だらけ。

 

隙間時間を使って短時間で稼げるビジネスはそもそもないですし、あったとすれば詐欺です。

※簡単に稼げるという、セールストークに騙される人はカモがネギ背負ってるくらい美味しいかも。

 

そしてこの記事を見ている人のほとんどは、稼ぐスキルがないから時間という対価と引き換えに給料をもらっていると思います。

 

スキルを身につけるにはそれなりの努力が必要で、そのための時間は最低でも自分で確保する必要があるでしょう。

 

副業の心得
副業は簡単には稼げないし、時間は平等。
時間が無いは言い訳で、行動しない人は副業をしても失敗するからやめとけ

 

副業したいけど時間がない人がやるべき時間確保術【NG行動あり】

 

結論:己を犠牲にしよう

 

ボクが犠牲にしているものは下記で、一般的にも無駄だといわれていることだと思います。

酒を飲む時間

外出する時間

娯楽を楽しむ時間

 

ボクは男の子3人の父親で、「あら〜大変そうね」とよく言われます。

世間からすれば破茶滅茶な環境らしいですが、なるべく上記の時間を削って副業の時間を確保しています。

 

スマホをみている時間は無駄の極みなのであえて書きません。

 

通勤時間も無駄ですが、いきなり会社の近くに引っ越すのは時間を作るよりも無理だと思いますので省きます。

※そのくらい行動力がある人はこの記事をみていないと思うので。

 

酒を飲む時間は無駄

 

酒を飲む時間は無駄でしかないので時間を作るには最適。

 

そもそも、カラダには一滴も良くないので飲まないに越したことはないでしょう。

 

酒はストレス解消になる

ストレスが多い現代において、酒くらい飲ませろという人も多いとは思います。

 

とはいえ、酒を飲んだところでストレス解消にはなりません。

逆に、翌朝「あー、昨日酒飲まなかったら副業する時間もできて、こんなに具合も悪くなかったのに」と、後悔するはず。

 

酒を飲むのは、時間以外にも健康を損なうリスクが大きいので今すぐやめましょう。

 

※ちなみにボクは年間380日ほど飲み続けるほど酒好きでしたし、辞めるなんてこれっぽっちも考えたことはありませんでしたが、飲まないでも今は案外ヘーキです。

やってみるもんですよ。

 

外出は極力減らす

 

無駄な外出は極力減らして副業の時間にあてましょう。

 

たとえば、特に用事もないのに休日だからという理由、暇だからというだけで出かける大型デパート。

お金の無駄でもあるし、時間の無駄です。

 

特に子供が小さいうちは親が思っているほど、デパートなんて楽しくありません。

※お金を使うと楽しいですが、限界がありますし。

 

逆に子供は、近所の公園で小一時間でも思いっきり遊ぶだけで満足してくれます。

 

とくに用事もないような大型のアウトレットや、遠出の外出時間を削って副業の時間としましょう。

 

娯楽を楽しむ時間は無駄

 

たとえば

  • YouTube
  • 連続ドラマ
  • 暇つぶしの映画

などなど。

 

暇な時間にする、いわゆる暇つぶしに最高な娯楽はやめるだけで簡単に副業の時間を捻出できます。

 

ちなみにボクはゲームが大好きで、とくにモンハンはヤバい。

自分でも抜けられなくなるし、睡眠時間が削られるので近づかないようにしています。

 

たまの話題の映画を見る分には気分転換にもなるしいいですが、ハマる系の娯楽は極力近づかないようにして副業の時間を作りましょう。

 

ギャンブルなんてもってのほかですね。

 

時間を買うのはおすすめしません【NG】

 

  • 家事代行
  • お掃除ロボット
  • ウーバーイーツ

 

この辺を使って時間を買おうと情報発信をしている人も多く見かけます。

 

でも、副業をする時間がないから時間を買おうという考えはおすすめしません。

 

お金がないから稼ぎたいんですよね。

 

稼げていない人が唯一有り余っているのが時間であり、お金ではありません。

 

副業のいいところは、低コスパで始めることができるところです。

 

 

たしかに副業を始め、ある程度の収入を得られるようになったら時間を買って収入をアップさせるのは常識です。

 

でもそれは稼いでからのお話であり、最初から副業にお金をかけるリスクでしかありません。

失敗した時は当然ヤケドしますし。

 

時間を買うにはある程度副業で稼げるようになってから検討するのがいいでしょう。

 

※ボクはまだまだ時間を買えるような立場ではないので自分の時間を犠牲にして、コツコツ継続していきたいと思います。

 

時間がない人でも取り組みやすいネット副業は1つ

 

自分のさじ加減で取り組める副業がおすすめです。

 

つまり、締切がなくいつでも好きな時間を利用してやれるもの。

それでいて継続していけば収入が青天井なものなら、なおさらおすすめと言えるでしょう。

 

金持ちになって人生を豊かにするには、重要だけど緊急度が低いタスクをこなすことが大事だとこの本で教わりました。

もう有名なので知っているはずですが、まだの人はこの機会にポチりましょう。

 

 

 

おすすめの副業は1つです

 

時間に追われず、自分がやればやっただけ稼げる副業でボクのおすすめは一つブログです。

 

なんだかんだ色んな副業をしてきましたが、マイペースで継続できておりちょっとだけ成果がで始めているからです。

 

なんだよ、今さらブログかよ。

と思われそうですが、ブログはすべてのビジネスの基本を学べる最強の副業。

 

最悪、稼げなくても

  • ライティングスキル
  • 画像編集スキル
  • SEOスキル

などといったITスキルを身につけることができるのがブログ。

ふんぞり返っているだけで給料をもらえるようなオヤジには一生かかっても無理なスキルを、ブログを始めるだけ習得が可能に。

 

それでいてワンチャン、本業も超えるかもしれない爆発力があるのも大きな魅力。

 

ブログは自分のペースでコツコツ続けることができます。

継続さえしていれば、稼げるようになる可能性があるのでおすすめの副業と言えるでしょう。

 

ボクのようなカスでもブログで1万PVを達成したはなし→【悲報】ブログで1万PVはすごいけど稼げません→これが現実です

 

 

やってはいけない副業

 

時間がない人は以下の副業は避けるべき。

 

  • 時間に縛られる
  • 締切がある副業
  • お金がかかる副業

 

副業をする理由は色いろですが、多分お金のためですよね。

 

お金を稼ぎたいから、副業を始めたいとおもっているはずであり、でもそのための時間がない。

 

そんな時に時間に縛られる副業だったり、時間に追われる副業だったりだとストレスでしかありません。

お金を稼ぎたいのにお金がかかる副業も避けるべき副業といえるでしょう。

 

ボクが失敗した副業【しくじり体験談】

 

黒歴史ですが、公開します。

 

  • せどり
  • プログラミング

 

上記は稼げるといわれている副業ですが、ボクは失敗しました。

 

せどりは仕入れの資金が必要ですし、なによりも大量のリサーチで途方もない時間を使います。

片手間でやるようなせどりは利益も少ないですし、そもそも労働収入なのでやめましょう。

時間とお金を大量に奪われる副業です。

 

プログラミングは自分のタイミングでできそうですが、スクールなどはおすすめしないという感じ。

 

もちろんプログラミングも経験済みですが、スクールに入ると

  • 課題
  • 面談
  • 提出物

で結局、時間に追われる日々を過ごしました。

 

確かにスキルを身につけるのは簡単ではないです。

しかし時間に縛られるというストレスは、スキルを身につけて稼ぐというメリットと比べても苦痛でしかなかったです。(ボクの場合)

 

せどりもプログラミングも稼げるであろうおすすめの副業ではありますが、ボクは失敗しましたしおかげで借金も作りました。

 

しくじり先生、反面教師として何らかの気づきを伝えられたらボクも報われます。

※600万円返して欲しい笑

 

まとめ:時間がないは言い訳、今すぐ副業を始めよう

 

時間がないのは当たり前で、作るものです。

稼いでいる人も、時間がない人も24時間平等で時間がないは言い訳でしかありません。

 

そして時間を作って副業を始めても、簡単には稼げないのが現実だと思います。

しかしだからこそ副業に挑戦する価値はあり誰でもできないからこそ価値が生まれるはず。

 

ということで時間がないと言い訳をする前に、今すぐ始めて人生を変えていきましょう。

 

最後に大事なことを言って終わりにしたいと思います!偉そうに語ってすいません。

スポンサーリンク
おすすめの記事
スポンサーリンク