GVTトレーニングのメリットと具体的な方法【向いている種目を解説】

 

GVTってなに?

それ、おいしいの?

GVTトレーニングは筋肥大するのか?

 

このような疑問に答えます。

というか、実際GVTをやってみましたが、吐きそうになるほどきつかったです。

というのも、前回の下半身トレーニングでもスクワットでかなり追い込んだつもりだったんですが、何故だかほとんど筋肉痛がこなかったんですよね。

全くこなかったわけじゃないけど、1日もしたら完全に痛みがなくなるくらいの、かる〜い筋肉痛でした。

 

なので今回は、前回の筋肉痛は完全に抜けているし、めちゃくちゃ追い込んでやろう少し変わったトレーニングを試してみました。

 

そのトレーニング法とは、GVTジャイアントボリュームトレーニングです。

 

 

GVTトレーニングとは

GVTトレーニングとは

 

GVTトレーニングとは、最近流行りのトレーニング法で、GVT(ジャイアントボリュームトレーニング)の名前の通り、ハイボリュームなトレーニング法です。

そしてこのGVTにはいくつかルールがあります。

 

GVTトレーニングのルール

 

GVTトレーニングには決まったルールがあります。

  • 10レップ×10セット
  • 全て同じ重量を扱う(1RMの50%)
  • インターバルはキッチリ1分

この条件で行うのがGVTトレーニングのルールです。

 

そしてやってみた感想は、はっきり言ってめちゃくちゃしんどかった。

 

その代わりにメリットもはっきりしたのでいくつかあげておきます。

GVTトレーニングの素晴らしい効果

GVTトレーニングの効果

 

GVTトレーニングの効果を解説します。

実際に日本のトップボディビルダーも実践しているトレーニング法なのでぜひ参考にしてみてください。

時間が短縮できる

 

普段の下半身のトレーニングの日は、まずはスクワットを最低でも8セットは行います。

その後にレッグエクステンションやレッグプレス、さらにはダンベルで片脚スクワットなんかをやっているのですが、時間にすると約1時間程やっている時があります。

 

が、このGVTトレーニングをやってみたところ、最後の10セット目は7回しかできなかったし、終わった後はめちゃくちゃ足がカクカクして、かなり筋肉に刺激が入ったことを実感できたのに、時間にすれば20分も経過していませんでした。

 

インターバルはキッチリ1分なので、結果的にそうなりますから時間がない時にガッツリ追い込みたい時はかなり有効ですね。

 

ケガのリスクが低い

 

GVTトレーニングの最大のメリットは何と言っても軽い重量でトレーニングができるというメリット。

 

普段なら1RM70%とか80%とかの負荷をもってトレーニングをしているけどGVTトレーニングでは1RMの50%。

マックスの半分の重量でめちゃくちゃ効かせることができます。

 

実際、やってみると1セット目、2セット目はかなり楽勝なんですよね。

でも、セット数を重ねる毎にキツくなっていき、半分の5セット目を過ぎたあたりから、「え、インターバルもう50秒過ぎてる⁉︎」って思うくらい、めちゃくちゃインターバルが早く感じられるようになります。

 

有酸素運動的な要素も入って、トレーニングとしてはめちゃくちゃキツイですが、体の負荷的にはいつものトレーニングよりは安全。

1RM50%ですから当然高重量でトレーニングをするよりも、ケガのリスクが低くなるのがGVTトレーニングのメリットといえるのではないでしょうか。

 

新鮮な刺激

 

筋トレをしていると足の日はスクワット、背中はデッドリフト、胸はベンチプレスといったように、ある程度トレーニング種目は決まってしまいがち。

同じトレーニングだと筋肉も慣れてしまって、筋肉痛もあまりこなくなってしまいます。

 

筋肥大には、筋肉痛は関係ない!と言われますが、せっかく筋トレしたのに翌日、筋肉痛がこなかったらなんだか残念な感じになってしまいますよね。

そうならないためにも筋肉には新しい刺激を与えることが大事になってきます。

 

GVTトレーニングはいつもと違った新鮮な刺激を筋肉に与えられる優れたトレーニング。

追い込んだのに筋肉痛が軽い、全然こな〜いって人は新しい刺激で試してみるのもありです。

 

GVTトレーニングをするならコンパウンド種目で

GVTトレーニングをするならコンパウンド種目

コンパウンド種目とは多くの関節に関与して行う種目のことです。

 

具体的には

  • ベンチプレス
  • スクワット
  • デットリフト

 

つまりGVTトレーニングをするならBIG3がおすすめというわけです。

最近ではビッグ5がおすすめ。

 

ビッグ5でGVTトレーニングを取り入れてゴツくなっていきましょう。

筋肥大にスゴいおすすめの種目記事

筋トレ初心者はビッグ5のみでよくね?【自宅で完結!代替種目も紹介】

 

GVTトレーニングのまとめ

 

実際やってみた感想としては、めちゃくちゃきつかったです。

GVTトレーニング直後の筋肉の疲労感はかなりありましたし、半日後には少しずつ筋肉痛。

丸一日後は歩き方が変わる程の筋肉痛ではないですが、結構な筋肉痛に襲われました。

 

いかに普段と違うトレーニングが筋肉にとっていかに大事かと実感する事が出来ました。

 

前回の筋トレでめちゃくちゃ追い込んだはずなのに筋肉痛が軽い。

もしくはこないって人は是非GVTトレーニングを試してみるのがおすすめです。

 

最初は10レップ10セットできなくてもいいのでやってみる事が重要ですね。

次は完走出来るように頑張ります!

 

スポンサーリンク
おすすめの記事
スポンサーリンク